お問い合わせ
はこちら

トピックス

Topics

IT委員会研究報告第50号「スキャナ保存制度への対応と監査上の留意点」の廃止について (2022年1月27日 日本公認会計士協会)

日本公認会計士協会は、2022年1月26日付けで、監査・保証実務委員会実務指針第104号「イメージ文書により入手する監査証拠に関する実務指針」が公表されたことを受けて、同日付けでIT委員会研究報告第50号「スキャナ保存制度への対応と監査上の留意点」を廃止しました。

(日本公認会計士協会 ホームページ

 https://jicpa.or.jp/specialized_field/20220127gic.html

「IT委員会研究報告第34号「IT委員会実務指針第4号「公認会計士業務における情報セキュリティの指針」Q&A」の改正」の公表について (2022年1月26日 日本公認会計士協会)

日本公認会計士協会(IT委員会)は、2022年1月13日に開催された常務理事会の承認を受けて、「IT委員会研究報告第34号「IT委員会実務指針第4号「公認会計士業務における情報セキュリティの指針」Q&A」の改正」を公表しました。

本改正はリモートワークの定着化により想定される課題への対応等として、従来のIT委員会研究報告第34号「IT委員会実務指針第4号「公認会計士業務における情報セキュリティの指針」Q&A」の見直しを行ったものです。

(日本公認会計士協会 ホームページ

 https://jicpa.or.jp/specialized_field/20220126gda.html

IT委員会研究報告第57号「ITの利用の理解並びにITの利用から生じるリスクの識別及び対応に関する監査人の手続に係るQ&A」の公表及び監査・保証実務委員会実務指針第93号「保証業務実務指針3000「監査及びレビュー業務以外の保証業務に関する実務指針」」等の改正に伴う関連するIT委員会実務指針等の改正について (2021年12月28日 日本公認会計士協会)

日本公認会計士協会(IT委員会)は、「IT委員会研究報告第57号「ITの利用の理解並びにITの利用から生じるリスクの識別及び対応に関する監査人の手続に係るQ&A」の公表及び監査・保証実務委員会実務指針第93号「保証業務実務指針3000「監査及びレビュー業務以外の保証業務に関する実務指針」」等の改正に伴う関連するIT委員会実務指針等の改正について」を公表しました。

(日本公認会計士協会 ホームページ

 https://jicpa.or.jp/specialized_field/20211228fed.html

(日本公認会計士協会 ホームページ

 https://jicpa.or.jp/specialized_field/20211228fdi.html

IT委員会研究報告「監査データ標準化に関する留意事項とデータアナリティクスへの適用」(公開草案)の公表について (2021年12月17日 日本公認会計士協会)

日本公認会計士協会(IT委員会)は、IT委員会研究報告「監査データ標準化に関する留意事項とデータアナリティクスへの適用」の草案として公表し、広く意見を求めています。

意見期限:2022年1月18日(火)まで

(日本公認会計士協会 ホームページ

 https://jicpa.or.jp/specialized_field/20211217fbi.html