トピックス
Topics- トップページ
- お知らせ
2020年度定期採用面接の申込みを受付ております
2020年度定期採用面接の申込みを受付ております。
定期採用面接のお申込みはこちらから
1都3県における緊急事態宣言再発出を受けて
この度、1都3県において緊急事態宣言再発出が行われました。
当社は、新型ウイルス(COVID-19)及びその変異型による感染リスクを回避するために、クライアントとの協議の上、当面の間、東京都による要請である「週3日、社員の6割以上」のテレワークを行うこととしております。
テレワークとスライドワークの併用と手洗い及びうがいのこまめな実施及びクライアントへの往査時にはマスク着用を義務づけております。
ご不便をおかけいたしますが、何卒、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染者の発生について
当社は、東京本社事務所(東京都新宿区)勤務の職員が新型コロナウイルスに感染していることを12月20日(日)に確認しました。 なお本日現在において、他の職員の体調不良は発生していません。
1.概要
当該職員は、12月15日(火)に発熱症状が出たため通院及び自宅療養を行っていましたが、その後、19日(土)にPCR検査を受け、20日(日)に陽性と確認されました。
2.対応
当社は、当該職員等の動線を確認した上で、訪問先への感染事実の報告を行うとともに、濃厚接触者に加え、より幅広く濃厚接触の可能性のある職員全員に対して在宅勤務を指示するなど関係各機関と連携を図りながら適切に対応を進めています。
なお、当法人は、感染者が発生したことを真摯に受け止め、今後とも引き続き、在宅勤務の徹底を含むさらなる感染防止に努めてまいります。
サステナビリティ報告に関するIFRS財団の市中協議文書へのコメントレター発出について(2020年11月30日 金融庁)
金融庁及び公益財団法人財務会計基準機構(FASF)が事務局を務めるIFRS対応方針協議会は、2020年9月30日に公表されたサステナビリティ報告に関するIFRS財団の市中協議文書へのコメントレターを発出しました。
(金融庁 ホームページ
https://www.fsa.go.jp/inter/etc/20201130-2/20201130-2.html )
「監査品質に関する報告書 2020」を掲載いたしました
アーク有限責任監査法人(東京都新宿区、理事長:三浦 昭彦)は、監査品質向上に関する取り組み、及び説明責任を果たすため、「監査品質に関する報告書 2020」を発行いたしました。
「監査品質に関する報告書 2020」はこちらから
2020年度定期採用ページをリニューアルオープンしました!!
この度、コンテンツ内容を刷新し、
2020年度定期採用ページをリニューアルオープンしました。
法人概要や募集要項が閲覧できるほか、
各種イベントや面接のエントリーも随時追加して参ります。
ご興味のある方は、ぜひご覧ください!
定期採用ページはこちらから
2020年7月1日 合併のお知らせ
本日、当社は近畿第一監査法人と合併いたしました。
この合併により、当社はこの1年で、浜松及び札幌に続き関西圏にもオフィスを持つことになり、アーク有限責任監査法人大阪オフィスとして本日より業務を開始いたしました。
今後は、各地域にオフィスを持つことを有意義に活用してまいります。
概要は以下のとおりであります。
住所 〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町1丁目2番6号 京阪谷町ビル8階
電話 06-6232-8572
FAX 06-6232-8573
詳細はこちらをご覧ください。
緊急事態宣言解除を受けた当社の対応について
昨日、政府より緊急事態宣言の全面解除を受けて、当社は基本的に通常業務に戻りましたが、新型コロナウイルス(COVID-19)による危険性が遠ざかったわけでもないため、当面はテレワークを併用したスライドワークによって業務を行うこととしております。
また、引き続き、手洗い及びうがいのこまめな実施並びにお客様への往査時にはマスク着用を義務づけております。
ご不便をおかけいたしますが、何卒、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
新型コロナウイルス(COVID-19)の危険性に対する当社の対応について
現状では、当社からはCOVID-19の感染者は出ていないものの、日々拡大している感染リスクに対処するために、4月6日(月曜日)からは、原則として当社の従業員及びパートナーの全員はテレワークによる在宅もしくは社外での勤務を当分の間実施いたします。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
新型コロナウイルス(COVID-19)対策及びオーバーシュートの危険性に対する当社の監査対応について
当社からは、COVID-19の感染者は出ていないものの、感染拡大リスクを回避するために手洗い及びうがいのこまめな実施並びにお客様への往査時にはマスク着用を義務づけております。
また、お客様サイドでテレワークを実施している場合には、当社もテレワークにより対応しております。
さらに、オーバーシュートの危険性等の結果、政府や知事による命令等により予想されうるロックダウンによる移動の制約、その結果の監査手続の制約等については、各監査チームがお客様と綿密な打ち合わせを行っております。この結果、監査報告書に関して不測の事態が起きないように、事前の対応を取っております。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。