トピックス
Topics- トップページ
- 会計トピックス
監査実施状況調査(2018年度)(2019年11月11日 日本公認会計士協会)
この監査実施状況調査は、会員が協会へ提出する監査概要書(写)及び監査実施報告書から抽出したデータを元に、会員の監査の充実と監査の品質の向上に活用するために、監査に関与する者の人数、監査時間や監査報酬額を客観的に統計資料として取りまとめ公表するものです。今年度の監査対象期間は、2018年度(2018年4月期から2019年3月期に係る被監査会社等の監査実施状況)となります。
(日本公認会計士協会 ホームページ
その他の新着情報はこちら
- 2019年11月15日
- 監査実施状況調査(2018年度)(2019年11月11日 日本公認会計士協会)
- 2019年11月15日
- 「金融商品債務引受業の対象取引から除かれる取引及び貸借を指定する件の一部を改正する件(案)」の公表について (2019年11月8日 金融庁)
- 2019年11月15日
- 「専門業務実務指針4461「仮想通貨交換業者における利用者財産の分別管理に係る合意された手続業務に関する実務指針」の改正について」(公開草案)の公表について (2019年11月8日 日本公認会計士協会)
- 2019年11月15日
- 「業種別委員会実務指針第61号「仮想通貨交換業者の財務諸表監査に関する実務指針」の改正について」(公開草案)の公表について(2019年11月8日 日本公認会計士協会)
- 2019年11月15日
- 「IT委員会実務指針第7号「受託業務のセキュリティ、可用性、処理のインテグリティ、機密保持及びプライバシーに係る内部統制の保証報告書」」及び「IT委員会研究報告第45号「IT委員会実務指針第7号「受託業務のセキュリティ、可用性、処理のインテグリティ、機密保持及びプライバシーに係る内部統制の保証報告書」の実施上の留意点」」の改正について(2019年11月6日 日本公認会計士協会)