監査基準報告書300実務ガイダンス第1号「監査ツール(実務ガイダンス)」の改正の公表について (2025年06月20日 日本公認会計士協会)

日本公認会計士協会(監査・保証基準委員会)は、2025年6月19日に開催されました常務理事会の承認を受けて、監査基準報告書300実務ガイダンス第1号「監査ツール(実務ガイダンス)」の改正を公表しました。

 本改正は、改正倫理規則(2024年7月18日変更)並びにこれを受けた監査基準報告書260「監査役等とのコミュニケーション」及び監査基準報告書700「財務諸表に対する意見の形成と監査報告」の改正に伴い、所要の見直しを行ったものです。

 今回の改正で変更している主な様式は以下です。なお、監査実務を踏まえた利便性向上のための見直しも併せて行っております。

(倫理規則改正に伴う記載の変更)

・様式3-5別紙:倫理規則に基づく違法行為への対応

・様式13付表:監査チームの職業倫理に関する規定の遵守状況の評価

(監査基準報告書260の改正に伴う変更)

・様式10-2:監査役等とのコミュニケーション

(グループ監査人と構成単位の監査人の強固な双方向のコミュニケーション)

参照項の変更のみであり、大きく変更している様式はありません。

(日本公認会計士協会 ホームページ

 https://jicpa.or.jp/specialized_field/20250620jde.html )