サステナビリティ能力開発協議会報告書「JICPAサステナビリティ専門プログラムの開始に向けて」の公表について (2025年07月17日 日本公認会計士協会)

 日本公認会計士協会は、資本市場におけるサステナビリティ情報の信頼性確保及び高品質な開示の実現に貢献するため、公認会計士におけるサステナビリティ情報の開示及び保証業務に関する能力開発のための活動を行う主体として、サステナビリティ能力開発協議会(以下「協議会」。)を設置し、公認会計士のサステナビリティ能力開発に関する施策の検討を進めています。我が国においては、サステナビリティ情報の開示と保証の制度化に向けた議論が行われており、特に、サステナビリティ保証業務において中心的役割を担う公認会計士には、サステナビリティ情報の開示・保証に関する十分な専門性を保持することが期待されています。

 協議会は、業界全体として体系的にサステナビリティの能力開発を進める観点から、公認会計士がサステナビリティに関する専門性を獲得するための一連の研修を提供するとともに、その修了状況を可視化するための枠組みとして、「JICPAサステナビリティ専門プログラム」を開発することとし、このたび、「JICPAサステナビリティ専門プログラムの開始に向けて」を公表しました。本専門プログラムは、同協議会が公表している「JICPAサステナビリティ能力開発シラバス」に沿って開発する方針です。

(日本公認会計士協会 ホームページ
 https://jicpa.or.jp/specialized_field/20250717uts.html