お問い合わせ
はこちら

トピックス

Topics

「監査基準委員会報告書900『監査人の交代』の改正について」(公開草案)の公表について(平成25年1月29日 日本公認会計士協会)

日本公認会計士協会(監査基準委員会)より、「監査基準委員会報告書900『監査人の交代』の改正について」(公開草案)が公表されました。

 本公開草案は、前任監査人と監査人予定者及び監査人との間で引き継ぐ「重要な事項」を新起草方針に基づく監査基準委員会報告書において監査役等にコミュニケーションを行うことが求められている項目に関連付けて整理し、また、前任監査人が調書の閲覧に供する範囲を明確化するとともに、前任監査人と監査人予定者による引継の相互確認に関する要求事項を新たに設けております。また、付録1(監査人予定者の指定に関する通知書の文例、引継で行われる作業の概要や前任監査人に発生する報酬負担等を加筆)及び付録2(監査人予定者が監査契約締結前に取り交わす守秘義務に関する文例、監査契約書の約款の表現に合わせて修正)に必要な改正を行った他、前任監査人の調書の閲覧に際して前任監査人が監査人予定者から入手する守秘義務に関する承諾書を付録3として新設しています。

 本公開草案は、企業会計審議会が平成24年12月21日に公表している「監査における不正リスク対応基準(仮称)」のうち監査事務所の品質管理に係る部分の適用予定時期を考慮し、平成25年10月1日以後に行われる監査人の交代から適用することを予定しています。ただし、本公開草案は、監査における不正リスク対応基準(仮称)の適用対象となる監査だけではなく、監査基準委員会報告書が適用されるすべての監査業務における監査人の交代に適用することを想定しています。

(日本公認会計士協会 ホームページ
http://www.hp.jicpa.or.jp/specialized_field/900_1.html

その他の新着情報はこちら

2023年9月12日
現在開発中の会計基準に関する今後の計画 (2023年9月8日 企業会計基準委員会)
2023年9月12日
IFRS S1号及びIFRS S2号に相当する基準の開発 (2023年9月6日 企業会計基準委員会)
2023年9月12日
「令和4事務年度 開示検査事例集」の公表について (2023年8月31日 証券取引等監視委員会)
2023年9月12日
「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則に規定する金融庁長官が定める企業会計の基準を指定する件」の一部改正(案)に対するパブリックコメントの結果等について (2023年8月31日 金融庁)
2023年9月12日
「内部統制報告制度に関するQ&A」等の改訂について (2023年8月31日 金融庁)