トピックス
Topics- トップページ
- 会計トピックス
業種別委員会研究資料第1号「我が国の銀行等金融機関の会計実務を踏まえた信用損失の会計処理に関する研究資料」の公表について(平成30年6月29日 日本公認会計士協会)
日本公認会計士協会(業種別委員会)では、2018年6月13日に開催されました常務理事会の承認を受けて、業種別委員会研究資料第1号「我が国の銀行等金融機関の会計実務を踏まえた信用損失の会計処理に関する研究資料」を同日付けで公表しました。
2008年の世界的な金融危機を受け、金融監督当局は財務報告に関する問題へ対処するため、国際会計基準審議会及び米国財務会計基準審議会に対して、より将来的な情報を利用する予想信用損失モデルを検討することを提案した結果、それぞれの基準設定主体において信用損失に係る会計基準の改正が行われました。
我が国では、企業会計基準委員会において、今後、IFRS第9号「金融商品」の内容を踏まえた企業会計基準第10号「金融商品に関する会計基準」(以下「金融商品会計基準」という。)の改正に着手するか否かを判断することとし、2018年夏を目途に意見募集文書を公表することとされています。
同協会(業種別委員会)では、上記の意見募集をはじめ、今後、金融商品会計基準の検討を議論する際に、関係者が現状を理解した上で議論に臨めるよう、我が国における会計基準及び実務上の取扱いとIFRS及び米国基準における取扱いの違いが理解できるよう比較調査が行われ、様々な関係者と意見交換が行われてきました。
本研究資料は、実務上の指針として位置付けられるものではなく、実務を拘束するものでもありません。
(日本公認会計士協会 ホームページ
https://jicpa.or.jp/specialized_field/20180628jbi.html)
その他の新着情報はこちら
- 2023年5月11日
- 現在開発中の会計基準に関する今後の計画 (2023年5月2日 企業会計基準委員会)
- 2023年5月11日
- 企業会計基準公開草案第73号「リースに関する会計基準(案)」等の公表 (2023年5月2日 企業会計基準委員会)
- 2023年5月11日
- 企業会計基準公開草案第73号「リースに関する会計基準(案)」等の公表に伴う実務指針等の改正及び廃止について(公開草案)(2023年5月2日 日本公認会計士協会)
- 2023年5月11日
- サステナビリティ教育検討特別委員会報告書「サステナビリティに関する能力開発の基本方針とアクション」の公表について (2023年4月28日 日本公認会計士協会)
- 2023年5月11日
- 法規・制度委員会研究報告第1号「監査及びレビュー等の契約書の作成例」 の改正(2023年4月20日 日本公認会計士協会)