トピックス
Topics- トップページ
- 会計トピックス
IT委員会実務指針第4号「公認会計士業務における情報セキュリティの指針」及び IT委員会研究報告第34号「IT委員会実務指針第4号「公認会計士業務における情報セキュリティの指針」Q&A」の改正について (2020年10月27日 日本公認会計士協会)
日本公認会計士協会(IT委員会)は、10月23日付けで、「IT委員会実務指針第4号「公認会計士業務における情報セキュリティの指針」及びIT委員会研究報告第34号「IT委員会実務指針第4号「公認会計士業務における情報セキュリティの指針」Q&A」の改正について」を公表しました。
前回の改正(2016年7月25日)以降、ITの進展は一層加速しており、全ての情報技術への対応を中心に規定を設けることは対応の網羅性・迅速性の観点からむしろ望ましくないとの考え方の下、業務及びそこで取り扱う情報資産の量・質に応じた継続的なリスクアセスメントを行う整理に変更し、全体的な見直しを行っています。
また、クラウドサービスをはじめとする外部のリソース利用が一般的になり、セキュリティリスクも増加していることから、委託先管理に関わる規定を拡充するなど、各種個別論点についても見直しを行っています。
なお、本実務指針は、2021年4月1日から適用されます。
(日本公認会計士協会 ホームページ
その他の新着情報はこちら
- 2021年2月25日
- 2020年度定期採用面接の申込みを受付ております
- 2021年2月12日
- 「業種別監査委員会報告第26号「保険業における金融商品会計基準適用に関する会計上及び監査上の取扱い」の改正について」(公開草案)の公表について (2021年2月10日 日本公認会計士協会)
- 2021年2月12日
- 議事概要「会計上の見積りを行う上での新型コロナウイルス感染症の影響の考え方(2021年2月10日更新)」(2021年2月10日 企業会計基準委員会)
- 2021年2月12日
- 日本公認会計士協会との共同声明「2021年3月期決算への対応について」を公表 (2021年2月4日 日本監査役協会)
- 2021年2月12日
- 日本監査役協会との共同による会長声明「2021年3月期決算への対応について」(2021年2月4日 日本公認会計士協会)